沿革
| 昭和22年7月 | 湯浅町隔離病舎を借り受け開設
昭和24年当時 |
| 昭和38年10月 | 湯浅町1465番地(国道沿い)に新築移転 (一般病床76床・結核病床63床・計139床) |
| 昭和51年9月 | 結核病棟63床廃止、一般病棟139床に変更 |
| 平成元年11月 | 現在地に新築移転(病床数計150床) |
| 平成9年8月 | 介護老人保健施設 ライフケア有田新築開設 (入所80名・通所20名) |
| 平成12年2月 | 済生会有田訪問看護ステーション開設 |
| 平成16年4月 | 済生会有田居宅介護支援事業所開設 |
| 平成17年4月 | 介護老人保健施設 ライフケア有田新築移転 (入所80名・通所60名) |
| 平成17年10月 | 本館旧介護老人保健施設改修工事完了 (本館病床104床・東館療養病床80床・計総病床数184床) |
| 平成17年11月 | 通所介護事業所 ケアセンターなでしこ開設(通所10名) |
| 平成18年5月 | 回復期リハビリテーション病棟開設(療養病床40床を変換) |
| 平成19年4月 | 地域リハビリテーション広域支援センター指定、 国保野上厚生総合病院附属看護専門学校主たる実習施設指定 |
